こんばんは、おうち晩酌ラボ管理人のエボシです。
「ビールは苦くて苦手…」という声をよく耳にしますが、そんな方にこそおすすめしたいのが柑橘系ビール。
レモンやゆず、オレンジなどの爽やかな香りと酸味が加わることで、ビールの苦味がぐっとやわらぎ、夏にぴったりの一杯になります。
今回はAmazonで手軽に購入できる実在商品に限定し、晩酌研究員エボシの視点で「味わい」「香り」「おつまみペアリング」まで詳しくレビューしました。
おうち晩酌に彩りを添える3本を、ぜひチェックしてみてください!
① 水曜日のネコ(ヤッホーブルーイング)
柑橘フレーバー:オレンジピール&コリアンダーシード
アルコール度数:4.5%
味わい:軽やかで甘さ控えめ。苦味は最小限で、フルーティーな爽快感が際立ちます。
香り:オレンジとハーブがふわっと広がり、クラフトビールらしい優しい香り。
おすすめシーン:週の真ん中の自分時間/休日ランチビール/仕事終わりのリフレッシュ一杯。
合うおつまみ:ハーブチキン、カプレーゼ、鶏ハム、レモン塩せんべい
研究員コメント:
「猫ラベルで有名ですが、中身は本格派。オレンジピールの香りとハーブの後味で、新しい扉が開くような軽やかさ。
ビールが苦手な方でも“これなら飲める”と感じる一本で、我が家では常備枠です。」
② 日本ビール 国産クラフト レモンビール 缶
柑橘フレーバー:レモン果汁入り
アルコール度数:5.0%
味わい:しっかりしたビールベースにレモンの酸味が加わり、爽快ながら甘すぎない大人の味。
香り:レモンの皮をギュッと絞ったような清涼感。冷やすとさらに引き立ちます。
おすすめシーン:揚げ物を食べたい夜/料理中に片手で/ベランダで風にあたりながら。
合うおつまみ:唐揚げ、アジの南蛮漬け、レモンチーズ、フライドポテト
研究員コメント:
「レモンビール=甘い、というイメージを覆す一本。ビールらしさを残しつつ酸味が広がり、口の中を爽快にリセットしてくれます。
揚げ物との相性は抜群で、一度体験するとやみつきになる清涼感です。」
③ 常陸野ネストビール ゆずラガー
柑橘フレーバー:日本産ゆずをふんだんに使用
アルコール度数:5.5%
味わい:ラガーのキレとゆずの酸味が絶妙にマッチ。繊細で奥深い爽快感。
香り:和の柑橘が口いっぱいに広がり、ほのかな麦のコクと重なって上品。
おすすめシーン:和食に合わせたい夜/湯上がりの一杯/特別な日の晩酌に。
合うおつまみ:塩昆布きゅうり、焼きナス、枝豆、鮭の塩焼き
研究員コメント:
「“和”を感じるビールの代表格。ゆずの爽やかさが控えめながらも存在感があり、後味はとてもクリーン。
小鉢料理や和のおつまみと合わせると、ぐっと大人な晩酌になります。」
まとめ
柑橘系ビールは、香り・飲み口・爽快感すべてが魅力的。
夏の晩酌に「軽やかな癒し」を与えてくれる存在です。
レモン・ゆず・オレンジ、それぞれ異なる個性を味わえるので、ぜひ飲み比べてみてください。
冷蔵庫に1本常備しておけば、いつもの晩酌が一段と豊かになります。
晩酌をサポートするサプリ「肝心養」
🍺お酒を楽しむなら、カラダにも気配りを。
晩酌研究員エボシおすすめの肝臓ケアサプリ「肝心養」。
健康を気遣いながら晩酌を楽しみたい方にぴったりです。
※Amazonのアソシエイトとして、「おうち晩酌ラボ」は適格販売により収入を得ています。
コメント