本日の実験テーマ:夏の夜にぴったりなチューハイ、どれを選ぶ?
こんにちは。「おうち晩酌ラボ」の研究員・エボシです。晩酌を科学する研究員として、日々「おうちで楽しむお酒」の魅力を発信しています。暑い夏の夜、冷えた缶チューハイを開けた瞬間の“シュワッ”と弾ける音ほど気分を上げてくれるものはありませんよね。
2025年夏も、スーパーやオンラインストアで期間限定の缶チューハイが続々登場。どれも今しか味わえない“特別なご褒美”。今回は研究員エボシが、夏の夜におすすめしたい5本を厳選してご紹介します。
2025年夏限定!おすすめ缶チューハイ5選
① 氷結 シチリア産レモン
缶チューハイの定番中の定番。爽やかなレモン果実感とスッキリとした後味が魅力の一本です。アルコール度数は5%で、風呂上がりの一杯や焼き鳥との組み合わせにぴったり。スーパーやネット通販でも手に入りやすく、安定した美味しさが魅力です。
② -196 無糖 ダブルパイナップル(期間限定)
「無糖なのにフルーティー」という絶妙なバランスが楽しめる、2025年夏限定フレーバー。パイナップルのジューシーな甘さが口いっぱいに広がりながら、後味はキリッと爽快。アルコール度数は7%で、しっかり飲みごたえも感じられます。揚げ物やピリ辛系のおつまみと合わせれば、夏らしい刺激的な晩酌に。
③ こだわり酒場のレモンサワー しみレモン
こだわり酒場のレモンサワー しみレモン(Amazonで見る)
定番ど真ん中のレモンサワー「こだわり酒場のレモンサワー」から登場した夏限定フレーバー。レモンを引き立てる塩の旨みと、蜂蜜の柔らかな余韻がしみわたり、夏らしい爽やかさを演出します。アルコール度数は7%で、肉料理や濃い味のおつまみとの相性が抜群。夏の夜にしっかりと飲みたい派におすすめです。
④ ほろよい みぞれマンゴーサワー
サントリー「ほろよい」シリーズから、台湾で人気を博した限定フレーバーが日本初登場。マンゴーの芳醇な甘みと果実感が楽しめ、夏の暑さを癒してくれる一本です。アルコール度数は3%と控えめなので、お酒があまり得意でない方や、デザート感覚で飲みたい方にもおすすめ。SNS映えするパッケージも注目です。
⑤ 贅沢搾り プレミアムみかんテイスト アサヒ チューハイ
果汁30%使用、しかも「ポンジュース」でおなじみの㈱えひめ飲料の果汁を採用した、贅沢な一本。みかんのジューシーな甘みと爽快な炭酸がマッチし、夏らしいフレッシュな気分を味わえます。アルコール度数は4%で、サラダや魚介系のおつまみと好相性。ちょっと特別な時間を演出したいときに最適です。
おすすめの楽しみ方
せっかくの夏限定チューハイ、より美味しく楽しむには「冷やし方」と「おつまみ選び」がポイントです。
- 缶を短時間で冷やすコツ:氷水に塩を加えると、通常の冷蔵庫より早く冷やせます。
- 夏のおつまみ例:冷やしトマト、枝豆、とうもろこし、ピリ辛たたききゅうりなど、さっぱり系が相性抜群。
肝臓サポートも忘れずに
夏はつい飲む機会が増えるもの。連日の晩酌が続くと、肝臓に負担をかけてしまいます。そんなときは、サポートサプリを上手に取り入れてみるのもおすすめです。
飲みすぎが気になる方には、肝臓サポートの定番サプリ「肝心養(Amazonで見る)」もぜひチェックしてみてください。
※Amazonのアソシエイトとして、[おうち晩酌ラボ]は適格販売により収入を得ています。
まとめ|2025年夏、“缶チューハイ”でおうち晩酌をもっと爽快に!
今回ご紹介した5本は、どれも夏の夜にぴったりな限定フレーバー。期間限定は“今だけのご褒美”です。スーパーや通販などで見かけたら、ぜひ手に取ってみてください。
研究員エボシも、この夏は冷えた缶チューハイ片手に、心地よい夜風とともに晩酌を楽しむ予定です。あなたの夏の晩酌も、きっと特別な時間になるはずです。
コメント