こんにちは、おうち晩酌ラボのエボシです。
9月といえば、日差しがやわらぎ、どこか感傷的になる季節。そんな秋の入り口にぴったりな、新作のお酒たちが続々登場しています。
今回は2025年9月発売の注目お酒7本を、まだ飲んでいないからこそ広がる「妄想レビュー」スタイルでご紹介🍶
RTD(缶チューハイ系)から限定ビールまで、家飲みに彩りを添えてくれる新商品を厳選しました。
1. ザ・プレミアム・モルツ 魅惑の香り(9月2日発売)
- アルコール度数:5.5%
- ジャンル:ビール(秋限定)
その名の通り“香り”にフォーカスしたプレモルの限定版。複層的なアロマホップがつむぐ香りのグラデーションに期待大。
ラボ視点の期待: 香り好き晩酌派にささる一本。仕事終わりに鼻から深呼吸したくなる香気。
合いそうな飲み方: ワイングラスなど香りが立ちやすい器で。
合いそうなおつまみ: オイルサーディンの缶焼きやアヒージョなど香り重視メニューと。
2. ヱビス クリエイティブブリュー #09 和奏(わかな)(9月2日発売)
- アルコール度数:5.5%
- ジャンル:クラフトビール(限定醸造)
3種の国産ホップを段階的に重ねた、余韻の深い一杯。“和”の音色を思わせる美しい名前と味のハーモニーに期待。
ラボ視点の期待: ヱビスらしい重厚さと繊細な香りの共演が気になります。
合いそうな飲み方: すこし常温に近づけてから香りを楽しむのが通っぽい。
合いそうなおつまみ: 鰹のたたきや秋刀魚の塩焼きなど“和”の旨味料理とぜひ。
3. アサヒ GINON<ライム>(9月2日発売)
- アルコール度数:7%
- ジャンル:RTD(ジンベース)
ジンの風味をベースにした、すっきり無糖のライムフレーバー。甘くない派の味方。
ラボ視点の期待: 食中酒にぴったり。脂っこい料理との相性で真価を発揮しそう。
合いそうな飲み方: キンキンに冷やして缶のまま直飲み or ロンググラスで炭酸追加。
合いそうなおつまみ: 揚げ餃子や塩焼き鳥など脂系にスッと合いそう。
4. ほろよい〈Liptonマスカットティーサワー〉(9月9日発売)
- アルコール度数:3%
- ジャンル:RTD(低アル缶チューハイ)
紅茶ブランドLipton監修のティーフレーバーに、マスカットのジューシーさをプラス。甘党派に刺さる新作フレーバー。
ラボ視点の期待: 紅茶と果実が混ざるだけでちょっとしたスイーツ時間。昼飲みにも◎。
合いそうな飲み方: よく冷やしてストレートで。カットレモンを浮かべても。
合いそうなおつまみ: フルーツサンドやチーズケーキなど、甘めのおやつ系と。
5. サントリー 金麦 帰り道の金木犀2025(9月16日発売)
- アルコール度数:6%
- ジャンル:発泡酒(秋限定)
秋の空気にそっと咲く金木犀の香りをイメージした限定の金麦。ネーミングだけで情緒があふれていて、もはや1句詠みたくなる仕上がり。
ラボ視点の期待: ほのかに甘く、でもスッと引く余韻。金木犀の香りをまとった泡が秋風のように吹き抜けそう。
合いそうな飲み方: 常温寄りにして香りを引き立たせながらグラスでゆっくり。
合いそうなおつまみ: きのこのバター醤油炒め、銀杏の素揚げなど秋素材と。
6. キリン 氷結® 巨峰スパークリング(9月16日発売)
- アルコール度数:5%
- ジャンル:RTD(期間限定)
秋の味覚「巨峰」をふんだんに使った、甘くてジューシーなスパークリング。氷結シリーズらしい爽快な口当たりにも期待。
ラボ視点の期待: 巨峰×炭酸=秋のぶどう狩り気分。冷蔵庫に常備したい1本。
合いそうな飲み方: 氷たっぷりでロック風に。ミントを飾ると見た目も華やか。
合いそうなおつまみ: クリームチーズとクラッカー、生ハムメロン風の組み合わせなど。
7. ジムビーム ハイボール缶〈ハニーハイボール〉(9月24日発売)
- アルコール度数:5%
- ジャンル:RTD(缶ハイボール)
世界No.1バーボン「ジムビーム」に、ほんのり甘いハチミツを加えた限定フレーバー。秋の夜にキャンドルを灯して飲みたくなる一缶。
ラボ視点の期待: バーボンの香ばしさ+ハチミツのコク。甘すぎない“大人のデザート感覚”に期待!
合いそうな飲み方: 氷を入れずにそのまま冷蔵庫温度でストレート飲み。
合いそうなおつまみ: ナッツ入りキャラメルチョコや、スモークチーズなど甘香ば系が◎。
タイプ別に選ぶなら?ラボ的まとめ
- 🍂 香り重視派:魅惑の香り/和奏
- 🍬 甘党ライト派:ほろよい/巨峰
- 🍸 ドライ&しっかり派:GINON/ジムビームハニー
- 🌼 秋気分満喫派:金麦・金木犀
7本の中から、「今日はこれ飲みたい!」を見つけていただけたらうれしいです。
飲んだあとの肝臓ケアも、お忘れなく。
季節の変わり目は体調も崩しがち。お酒を楽しんだあとは、肝臓もいたわっていきましょう。
▼おすすめサプリ: 五つ星本舗 肝心養(Amazonで見る)
※Amazonのアソシエイトとして、[おうち晩酌ラボ]は適格販売により収入を得ています。
コメント