今日の実験テーマ:コンビニで買える赤ワイン、ヨセミテ・ロードって実際どうなの?

お酒紹介

こんばんは。「おうち晩酌ラボ」研究員です。
本日の実験テーマは、セブンイレブンで手軽に手に入る赤ワイン、「ヨセミテ・ロード カベルネ・ソーヴィニヨン」の実力を探ってみよう、というもの。

コンビニワインって、手頃だけど「実際どうなの?」という疑問、ありますよね。
特に赤ワインは、味の濃さや渋み、香りなどのバランスが難しくて、失敗しがち…。
でもこのヨセミテ・ロード、見た目もスタイリッシュで、なにやら只者ではなさそうな気配。

さっそく、晩酌ラボの研究対象にしてみました。

基本情報:ワイン初心者にもやさしい一本

  • 商品名:ヨセミテ・ロード カベルネ・ソーヴィニヨン
  • 購入価格:税込767円(2025年4月現在・セブンイレブン)
  • 原産国:アメリカ(カリフォルニア)
  • アルコール度数:13%
  • ボトル容量:750ml

この価格帯でフルボトル、しかもカベルネ・ソーヴィニヨン。
ちょっとびっくりするほどコスパが良い…!さすがセブン。

実飲レビュー:香りと飲みごたえのバランス良し

グラスに注いでまず驚いたのは、しっかりした深紅の色味
「お、この感じは…もしかしてアタリかも?」と期待が高まります。


香りは、ベリー系(ブラックチェリーやカシス)の果実感と、ほんのりとしたスパイス。
「香りだけでごはん一杯いける!」とまでは言いませんが、心地よいアロマに癒されます。


一口含むと、やや軽めの飲み口ながら、程よい渋みと酸味があり、後味はすっきり。
これが800円以下?と何度もラベルを確認してしまうくらい、クオリティの高さを感じました。

合わせたいおつまみ:コンビニで揃う赤ワイン飯

  • 🧀 チーズ系
    セブンの濃厚チーズ鱈6Pチーズと合わせると、口の中で味がまろやかにまとまります。
  • 🍖 肉系おつまみ
    焼き鳥(ももタレ)炙りチャーシューもおすすめ。ワインの渋みが旨味をしっかり引き立ててくれます。
  • 🥖 惣菜パンやバゲット
    ちょっとオシャレにいきたい夜は、ガーリックトーストハム&チーズのバゲットを。やっぱりパンとワインは鉄板です。

家飲み向き?YES、それも“平日向き”!

このワイン、重すぎず軽すぎず、平日の夜にもぴったりの一本
「仕事終わりに少しだけ癒されたい…」そんな気分のとき、冷蔵庫にこれが1本あると、なんだか安心感があります。

グラス1杯だけ飲んで、そのまま読書や映画タイム…というような“ちょっと大人な晩酌ライフ”にも寄り添ってくれる、そんな存在。

研究員のひとことメモ

  • コスパ:★★★★☆
  • 飲みやすさ:★★★★☆
  • 香り:★★★☆☆
  • 合わせやすさ:★★★★★
  • リピートしたい度:★★★★☆

いつものラボのケア:肝臓サポートに「肝心養」

さて、赤ワインにはポリフェノールやリラックス効果もありますが、やっぱり気になるのが肝臓の疲労

そんな時こそ、いつものラボの相棒
肝心養(Amazonリンク) の出番です。

ミルクシスル(シリマリン)やウコン(クルクミン)を配合した、毎日の晩酌習慣をちょっと優しくしてくれるサプリ。
私はこの“肝心養”を、1日1粒、水と一緒に飲むのが習慣です。

今日の実験でも、しっかりサポートしてもらいましたよ。

※Amazonのアソシエイトとして、[おうち晩酌ラボ]は適格販売により収入を得ています。

次回予告:コンビニワイン、白もいってみる?

次回の研究テーマは、「セブンイレブンで買える白ワイン」に決定。
引き続き、晩酌ライフの探求を続けてまいります!

それでは皆さま、今日も良き晩酌ライフを。
おうち晩酌ラボ・研究員より。

コメント

タイトルとURLをコピーしました